「10cmの段差」も命取りに! 電動キックボードで転んだら頭はどうなる? JAFが衝撃の実験 ヘルメット非着用で死亡リスクも JAF日本自動車連盟は2023年7月14日、電動キックボードに乗っていて衝突・転倒したときの危険度について検証実験を行い、その結果を公表しました。 JAF日本自動車連盟は2023年7月14日、電動キックボードに乗っていて衝突・転倒したときの危険度について検証実験を行い、その結果を公表しました。 自動車に衝突させ、一次衝突時と二次衝突時のHIC値を計測する実験の様子画像:JAF 改正道路交通法の一部が施行され、7月から特定小型原動機付自転車という種別が追加されました。一定の条件を満たした電動キックボードは、16歳以上であれば免許なしで公道を運転でき、ヘルメットも努力義務とされています。 今回実施した実験の1つ目は、電動キックボードが道路の縁石に乗り上げて転倒した場合です。 ダミー人形を乗せた電動キックボードを20km/hで牽引けんいんし、高さ10cmの縁石に衝突させ、転倒時の頭部損傷値HIC値を計測しました。 結果、HIC値は、ヘルメット着用時が1231.8だったのに対し、非着用時は6.3倍の7766.2を記録しています。 HIC値は1000を超えると頭蓋骨骨折のリスクがあり、その値を大きく超える7766.2だと重篤な頭部損傷になるリスクや死亡するリスクが高い結果といいます。 実験の2つ目は、自動車への衝突です。 ダミー人形を乗せた電動キックボードを20km/hで牽引し、停まっている自動車に衝突。その際の、自動車との一次衝突と二次衝突自動車への衝突後、路面へ倒れた際の頭部衝突のHIC値を計測しました。 結果、一次衝突は、電動キックボードのメインフレームや人の腕が先に自動車とぶつかったことでHIC値は低い結果となりました。 しかし二次衝突ではヘルメット着用時が147.9だったのに対し、ヘルメット非着用時は6346.3と非常に高い値を記録。頭蓋骨骨折や脳損傷、死亡のリスクが高い結果となりました。 なお、実験では、自動車のフロントガラスにダミー人形の頭部を直接ぶつけた場合の衝撃も再現。この結果、フロントガラスはクモの巣状にヒビが入って割れるほど衝撃は強かったといいます。 JAFは、特定小型原動機付自転車の電動キックボードは、16歳以上であれば免許





