ヘルメットなしで大丈夫か???
自分でも心配になり調べてみました。
「特例キックボード」というものがあるそうで、
国交省、国家公安委員会にて特例措置が整備されております。
今回利用した電動キックボードも該当しております。
経済産業省のwebサイト上にて、
産業競争力強化法に基づく新事業活動計画の変更が認定されておりました。
これはすなわち「ヘルメットの着用を任意に」という変更でして、
令和5年2月28日付けで運営会社が認定されておりました。
特例については警視庁のwebサイトに詳しく載っております。
管轄は違いますが実証実験の内容は概ね同じようですので、
沖縄に置き換えて理解することができます。
警視庁 特例電動キックボード実証実験の実施について
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/doro/dendosukuta.html
という感じです。
アップロードする寸前でコンプラ的に心配になってしまい、
いろいろ調べてみた次第です。
結論としては今回利用した電動キックボードはまるまるOKです。
安心して動画をご覧くださいませ。
私も安心しました…。ほっ。
ちなみにこの動画はレビューではありません。
興味本位で体験した感想を自由に申し上げております。
専用アプリ
https://apps.apple.com/app/id1427114484
<作者の紹介>
映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。
企画構成から撮影・編集・ナレーションなど
多岐にわたって携わって参りましたので、
そのノウハウをシェアする動画を
主に制作しております。
2020年4月より退職して沖縄県に移住しました。
2021年10月より
独立してフリーの映像ディレクターとして活動しております。
<当チャンネルはAudiostock社からご支援頂いております>
提供:
ロイヤリティフリーBGM・効果音のAudiostock URL: https://audiostock.jp/
<私の機材一覧>
カメラバッグ①石川トランク
ISHIKAWA TRUNK DC1-01 汎用バッグ
カメラバッグ②Vanguard
https://amzn.to/3E4WIm5
カメラ本体
https://amzn.to/3DnraYu
レンズ
https://amzn.to/3omKjFy
https://amzn.to/3djv2Pp
カメラケージ・トップハンドル・サイドハンドル
https://amzn.to/3EtNSPR
https://amzn.to/3DnITPi
https://amzn.to/3dhR6tM
マットボックス
https://amzn.to/3DpyG59
15mmロッド
https://amzn.to/3ol7f8b
チェストパッド
https://smallrig.jp/smallrig-15mm-3183.html
外部収録機
https://amzn.to/3opiyfI
ポータブルSSD
https://amzn.to/3oje6yR
ガンマイク
https://amzn.to/3poAy93
==========================
映像制作関連サイト
<Audiostock>
定額制スタンダードプラン
・当チャンネルで利用中です
・下記のリンクから登録すると3,300円分の割引があるそうです。
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=Z7Qk2jFUGdPD
定額制動画配信者プラン
・Youtube動画の制作に特化している様です
・下記のリンクから登録すると1,100円分の割引があるそうです。
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=Z7Qk2jFUGdPD
==========================
#映像制作 #電動キックボード #okinawa
Twitterは告知用です。
@TPS_Films