みなさんは現状の電動キックボードの利用者
特定小型原付の利用者について
どうお考えでしょうか?
通行区分を守らない、歩道を20km/hで走行している。などなど…
止まらない交通ルール違反、マナーの欠如
実態は最悪ではないかと、我々は思います。
このままでは新しく登場した区分「特定小型原付」が
免許制・ヘルメット着用義務になるのは時間の問題ではないでしょうか?
では「特定小型原付」のメリットは何になるのでしょう?
そうならないために、みんなで考えていきましょう。
▼目次
00:00 オープニング
01:20 ①特定小型原付の利用者の実態が酷すぎる
03:42 ②一般原付の規制の歴史
06:44 ③特定小型原付がなくならないために
09:37 エンディング
【電動キックボード特集ページ】
https://bit.ly/3R4BsqW
【電動モペット特集ページ】
https://bit.ly/45xdqct
#マイクロモビリティ研究所
#電動キックボード
#特定小型原付
#特定原付
#交通ルール
#通行区分違反
#違反者
#電動キックボードの未来
#evバイク
そもそも自転車が歩道走れる場所でも6キロ以下で走っていないことが問題なのでは?
特定小型原付が6キロモードで走れるのは自転車と同じルールを適用してるわけでしょ
自転車は歩道走るの全部禁止すればいいと思う それのがわかりやすいよ
自転車を乗る人たちのリテラシーが低い状態で新しい乗り物作ってるからこんな状態になってると思う
海外みたいにレンタル制だけ廃止する形で良いと思います。
個人購入者が増えた方が市場も盛り上がるし利用者の民度も上がるしメリットが多い。
歩道モードについては、今後高齢者とかが4輪タイプをシニアカーに代わって使用する想定もあるので廃止にすべきではないかなと。
ただ、歩道モードは緑ランプがチカチカして煩わしい(特に夜)ので点滅以外のタイプに変更してほしいです。
自分の考えでは歩道モードはあっても良いと思ってます。
ただ、6kmではなく8〜10kmにするべきだと思います。今までの歩道モードではストレスがあり安定走行に不安がありました。 そして自転車が法令?を守ってないのにこちらだけ捕まるのが納得できない訳です。